根腐れとは、植物の根が腐った状態のことです。根腐れは根の先端部分から徐々に腐っていき、放置すると、幹が株元から腐って枯れていきます。 初期の頃であれば、腐った根を切り離し、新しい土に植え替えることで根腐れの進行を止めることができます。 根腐れの症状 根腐れが進行元気のないポトスになってしまいます。 それを防ぐために行うのが"切り戻し剪定"です。 切り戻し剪定とは、根や株を残して枝葉や つるの殆どを刈り取ってしまう剪定です。 通常の剪定は枝葉の先2~3節程度を切るだけなので、 それに比べると ポトスの葉が黄色や茶色になってしまう原因には、 肥料が足りない ことや 水不足 、 水のやりすぎ や光が足りないなどいろいろな要素があります。 ポトスを育てている鉢の中が、 根でいっぱい になっているときなども栄養が行き届かずに、葉が黄色や茶色になってしまいます。

ポトスを増やすのは簡単 水挿しと土に挿し穂したポトスのその後の成長を紹介します 月にサボテン